副業アンケートモニターは稼げるのか【経験者の声】
総合評価 2.5
| 稼ぎやすさ | 2.3 |
| スキルアップの実感 | 2.1 |
| 業務の楽しさ | 3.1 |
| ワークライフバランス | 2.6 |
副業アンケートモニターの年齢
副業でアンケートモニターをしている方は、全体の半数近くが30代でした。
アンケートモニターは本業で働き盛りの年齢の方に人気がある副業と言えます。
公務員など副業禁止の職業でも気軽にできるので、「本業に影響しない方法で収入を増やしたい」というニーズを捉えているようです。
副業アンケートモニターの稼ぎやすさ
副業アンケートモニターは、たくさん稼げる副業ではありません。
しかし、隙間時間でスマホさえあれば回答できるため、効率よく稼ぐことはできます。
通常、働くためには移動時間や準備時間、スケジュールの確保など様々なことが必要になってしまいますが、アンケートは1つあたりの所要時間が3分程度なので手が空いた時に稼げます。
「テレビがCMになったらアンケートに答える」と習慣化するのがおすすめ
おすすめのアンケートサイト
おすすめのアンケートサイトは、以前の調査でマクロミルが圧倒的人気でした。
マクロミル
独自口コミアンケートの回答者の8割がマクロミルを利用していました。「最も使ってよかったアンケートサイト」の項目でも約6割の人が選んだ、老舗アンケートサイトです。
その他にも、「たくさん稼ぐなら」「楽天会員なら」「単価が一番高いサイトなら」といったアンケートサイトが判明しているので、興味があればご覧ください。
あわせて読みたい
稼ぎやすいアンケートサイトランキング【みんなの口コミ】 2021年版
【【みんなの口コミで選んだ】おすすめアンケートサイト TOP2】 アンケートサイトを日常的に利用する方を対象に独自アンケートを行い、「最もよかったアンケートサイト…
副業アンケートモニターの口コミ
アンケート受付 2021年4月
回答者:30代前半/男性/アンケートモニター歴 2年以上
稼ぎやすさ
- 氏名
-
mootoko
- 平均収益
-
6000円/月
-
- アンケートサービス
-
マクロミル、キューモニター、infoQ
-
副業イラストレーターの良い所・大変な所
ポイント数の高い案件に当選したときは嬉しいです
辛いのは毎日コツコツやらないとほぼ稼げないこと
業務の中で気をつけた方が良いポイント
ちゃんと文章を読んで真面目に回答しないとアンケートが届かなくなったりするので適当にしない方がいいと思います
アンケート受付 2021年4月
回答者:40代後半/男性/アンケートモニター歴 2年以上
稼ぎやすさ
- 氏名
-
サム
- 平均収益
-
4000円/月
-
- アンケートサービス
-
マクロミル、infoQ、クラウドワークス、ランサーズ
- アンケート内容
-
飲料、食品、日用品などのアンケートが多いが、自分が該当するものは何でも
副業イラストレーターの良い所・大変な所
スキマ時間を利用した、暇潰しで、ちょっとしたお金になっています。ただ、単価は安いです。
業務の中で気をつけた方が良いポイント
たくさんのアンケートサイトに登録しておかないと稼げません。1つのアンケートサイトからくる案件は限られていますから。
アンケート受付 2021年4月
回答者:20代後半/女性/アンケートモニター歴 1年~2年
稼ぎやすさ
- 氏名
-
こたろう
- 平均収益
-
300円/月
-
- アンケートサービス
-
楽天インサイト、クラウドワークス、Yahooクラウドソーシング
- アンケート内容
-
美容系や外食系
副業イラストレーターの良い所・大変な所
たまに大手企業の案件で、これから売り出したいものや裏側を知ることが出来るのは楽しい。
スマホで回答する際、アンケートの画面の大きさとスマホの画面の大きさが合わない時は一々項目を見直したりと時間が掛かってしまう
業務の中で気をつけた方が良いポイント
自分の意見が商品やサービスに反映されることもあるのででたらめに回答しないこと(自分の要望が叶うかもしれないので)
アンケート受付 2021年4月
回答者:30代前半/女性/アンケートモニター歴 6ヶ月~1年
稼ぎやすさ
- 氏名
-
まう
- 平均収益
-
2万円程度/月
-
- アンケートサービス
-
クラウドワークス
-
副業イラストレーターの良い所・大変な所
1つの単価が安いので、数をこなさないと全然稼ぎにはならないので大変だなと思います。
業務の中で気をつけた方が良いポイント
回答する時は、最初にきちんと文を考えてまとめて回答しないと何を書きたかったのかわからなくなってくるので気をつけておいたほうが良いと思います。
アンケート受付 2021年4月
回答者:30代前半/女性/アンケートモニター歴 6ヶ月~1年
稼ぎやすさ
- 氏名
-
まう
- 平均収益
-
2万円程度/月
-
- アンケートサービス
-
クラウドワークス
-
副業イラストレーターの良い所・大変な所
1つの単価が安いので、数をこなさないと全然稼ぎにはならないので大変だなと思います。
業務の中で気をつけた方が良いポイント
回答する時は、最初にきちんと文を考えてまとめて回答しないと何を書きたかったのかわからなくなってくるので気をつけておいたほうが良いと思います。
この先は会員限定コンテンツ
残りのインタビューをぜーんぶ読むには
>>>無料会員登録<<<
少なくとも2件の先輩のコトバが掲載されています
既に会員の方はこちら
This content is for members only.
【評価方法】
稼ぎやすさについて、5段階アンケートを実施し以下のように点数を振り分けています。この基準は当サイト内で統一されています。
- 本業と同水準/それ以上に稼げる
- 本業よりは若干稼ぎにくい
- おこづかい程度には稼げる
- 稼ぐのは厳しい
- 全くと言っていいくらい稼げない
その他の項目(スキルアップ/業務の楽しさ/WLB)では、5段階アンケート選択肢の回答に以下の点数を振り分けています。
- 非常にそう感じる
- 比較的そう感じる
- どちらとも言えない
- 比較的そう感じない
- 全くそう感じない
※長文アンケートと設問式アンケートが別々に集計されています。詳しくはこちら。
【一般調査について】
当該副業とは内容の異なるアンケートの末尾で質問し、得られた回答を表示しています。